七草


             現代名
○芹「せり」     → 芹
○薺「なずな」    → 薺(ぺんぺん草)
○御形「おぎょう」  → 母子草(ははこぐさ)
繁縷「はこべら」  → 繁縷(??)(はこべ)
○仏の座「ほとけのざ」→ 小鬼田平子(こおにたびらこ)
○菘「すずな」    → 蕪(かぶ)
○蘿蔔「すずしろ」  → 大根(だいこん)


あと今日は「爪を切る日」だそうです

七草のゆで汁に爪を浸して爪をやわらかくして

切るときりやすくなるし,その年は風邪を引かない

と言われているそうです。



爪、不思議で水を多く使う仕事がある時期はあまり爪が伸びません?

でも、水をあまり触らないときは爪の伸びが速いんです?

僕だけでしょうか?


フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E6%97%A5
人日
五節句のひとつ。
古来中国では、正月の1日を鶏の日、2日を狗の日、3日を猪の日、4日を羊の日、5日を牛の日、6日を馬の日とし、それぞれの日にはその動物を殺さないようにしていた。そして、7日目を人の日として、犯罪者に対する刑罰は行われないことにした。

また、7種類の野菜を入れた羹を食べる習慣があり、これが日本に伝わって七草粥となった。日本では平安時代から始められ、江戸時代より一般に定着した。

←ブログランキングに参加してます。お手数ですがボタンを一押しご協力お願いします。
押していただきますと登録してあるランキングサイトの順位があがります。
(画面は北陸ランキングサイトに移動しますm(__)m)
喜ぶのは書いている本人だけですが(^^;どうぞよろしくのほどm(__)m
ボタンをいつも押して頂きありがとうございます(笑)
http://www.uotsune.com