エイプリルフール

むかーしむかーしパソコンを始めた頃に流行ってた記事を
思い出しネットで探してみるとあるもんですね(^^;


ーーーーーーーーーー

日本経済新聞 11月16日 朝刊
ジュネーブ発 西山 章宏)

 スイスの保養地、ダヴォス・プラッツで11月10日から11月14まで、行われた、
世界知覚認識学会(ミシェル・ポーター会長)で、北海道大学医学部の斉藤信(まこと)
教授が提唱した、痛みを表す「hanage」と言う単位を、世界で共通の単位とする事が
承認された。

 本来、痛みは、個人差が大きく、同じ刺激でも主観によって感じ方が異なるため、
客観的に数値で表すことは、不可能であると思われていた。
しかし、斉藤教授は、「鼻の粘膜は、人体の中で一番個人差が小さい。」事に注目し
研究を進めた結果、1?の鼻毛を、1N(ニュートン)の力で、引っ張る時に生じる痛みを、
1hanageと定義出来ることを発見し、そして今学会で単位として承認された。
斉藤教授によると、足の小指を角にぶつけたときの痛みは、2〜3Khanage(キロハナゲ)、
お産の時の痛みは2.5〜3.2M hanage(メガハナゲ)になるのだそうだ。
「痛みを数値で表すことにより、正確な治療に役立つ。」(斉藤教授)そうで、今回の発見は、
大変画期的だそうだ。
「日本人の提唱する単位が、世界で認められるのは、非常に珍しい。」(京都大学 横田昌平教授)
そうで、日本発の「グローバル・スタンダード」は、驚きをもって迎えられている。
===
 日本や欧米各国の政府は、来年から痛みの統一単位、「ハナゲ」を採用することに決めた。
ニュートンヘクトパスカルに続く新単位の登場で医療機器や薬品のメーカーは対応に追われている。

 国際標準化機構(ISO)によれば、1ハナゲの定義は「長さ1センチのハナゲを鉛直方向に
ニュートンの力で引っ張り、抜いたときに感じる痛み」

 大気汚染とハナゲの成長速度の相関性について研究していた永井花外・室蘭私立医科大学教授が、
二年前、鼻毛を鉛直方向に抜いたときの痛みに、性別さや個人差がまったくない事を偶然発見したため、
この基準が採用された。

 これまで、痛みについてはその程度を示す明確な数値がなかったため、
「子どもを産んだときはすごく痛かったわ」「痔の手術の後の抜糸は痛いなんてもんじゃない」
「ムチがいいか、ロウソクがいいかと問われれば私は迷わずムチを選ぶ」
といった論争が起こっていた「ハナゲ」の採用で、これらの無意味な論争にも決着がつくとみられる。

 中高生の間では番長選出度の透明化への期待が高まっている
永井助教授によれば、麻酔なしで虫歯を抜いたときの痛みは=500ハナゲ、
タンスの角に足の小指をぶつけたときの痛みは=200キロハナゲ、
分娩の痛みは=2、3メガハナゲ程度だという(安産型骨盤の場合)

 なお、日本政府では恥ずかしさの単位として、見知らぬ人の面前でお稲荷さんがポロッと
露出してしまったときの恥ずかしさ「イナリ」を採用することも検討している。
ーーーーーーー

あなたは信じますか(^^;
ではでは

←お願いします。
http://www.uotsune.com