宇多須神社 節分際

718年に卯辰治田多聞天社として建立され、毘沙門として親しまれていました。
前田利家の死後、利家を祀ろうとしましたが、江戸時代になり徳川家の力が大きくなり、
加賀藩では公然と利家を祀る神社の建立ができなくなり、そこで金沢城の鬼門の方向に鬼門鎮護の神社として
今まであった卯辰治田多聞天社に利家も祀り、卯辰八幡宮(現宇多須神社)を建立しました。
明治に入って1873年に利家は尾山神社の方に祀られ、その後当神社は宇多須神社とよばれるようになりました。

僕らは子供の頃から毘沙門さんとかよんで待ち合わせにしたり、境内で野球したり色々してました(^^;
今思えば罰当たりなことも(^^;
今は自分の子供もそこで遊んでるということに不思議な感じがあります。

節分祭、毎年華やかに行われているので近くの皆様いかがでしょうか?



ではでは


宇多須神社

石川県金沢市東山1-30-8

←よかったら押してやってください

http://www.uotsune.com